自動車保険の一括見積もりは勧誘電話なしでできる?インズウェブの体験談を報告するよ

本サイトはプロモーションを含んでいます。

自動車保険の一括見積もりをしてみたいけど、勧誘電話が沢山かかって来るのでは…と心配になりますよね。

車の任意保険の料金は保険会社によって大きく異なるため、保険料が安い会社を見つけるには自動車保険の一括見積もりサイトを利用するのが便利です。

ですが「勧誘電話ラッシュはイヤだから一括見積りは使えない!」と考えている方もいらっしゃいますよね。

そこで、どれくらい勧誘電話が来るのか、実際に自動車保険の一括見積り「インズウェブ一括見積もり」を依頼して人柱になってみました!

結論を言ってしまいますと

一括見積もり依頼後の電話勧誘は0件!

そこで今回は、自動車保険の一括見積りをしたら、どのような方法で連絡が来るのか?について、実体験を踏まえてご報告します!

\ インズウェブで最大20社を見積もり比較! /

目次

自動車保険の一括見積りは電話の勧誘はない?

自動車保険の一括見積りをすると勧誘電話ラッシュになってしまうのではないかと心配になりますよね。

不安になるのは、自動車の下取りの一括査定や引っ越し業者の一括査定は勧誘電話の嵐…との口コミが多いからだと思います。

同じ一括査定である自動車保険も申し込み後に電話!電話!電話!の連続だと勘ぐってしまいますよね。

インズウェブの一括見積もりは勧誘電話0件!

実のところ、人柱になる決断をした私も申し込み前は心配でした。

勧誘電話が山ほどかかってくるだろう…と思って時間にかなり余裕のあるタイミングで申し込んだほどです。

ところがどっこい、インズウェブの無料の自動車保険一括見積もりサービスを申し込んだ後の電話連絡は1件もありませんでした。

インズウェブの任意保険の一括見積もりは勧誘の電話はなかった

勧誘電話がない理由は不明

たくさん電話がかかってくることを覚悟していたので、本音を言っちゃうと拍子抜けです(笑)

他の業種の一括見積りとは異なり、勧誘電話がなかった理由は正直なところわかりません。

業界のことを知らない素人の予測としては、わざわざ勧誘に人員を割きたくないとかでしょうか…?

最近の自動車保険はインターネットで申し込みをする「ダイレクト型」も多いので、保険料を下げるためにマンパワーを減らしている⇒結果として電話勧誘ができないとか…?

真相は闇の中ではありますが、勧誘電話がイヤで自動車保険の一括見積りに申し込みできていない方は、どうぞご安心ください。

一括見積もりを利用するのでしたら、最大20社の見積もりを見比べられるインズウェブの無料の自動車保険一括見積もりサービスがオススメです。

\ 最大20社をインズウェブで一括見積もり! /

自動車保険の一括見積りはメールや郵便のDMは来る

自動車保険の一括見積もりを依頼しても電話連絡は0件でした。

しかしながら保険料の見積り結果や、勧誘の手紙やメールは結構来ています。

自宅に郵送で見積もり結果が届いた

自動車保険の一括見積もりをする際には住所の入力が必要で、保険会社によっては見積り結果を郵送してくれる場合もあります。

あまり手紙が届くのが好きでない方にとっては煩わしいかもしれませんが、毎日届くものでもないですし、送ってくる会社の方が少ないので、この点はあまり気にしなくて良さそうです。

私の場合は一括見積もりを申し込んで3社ほどからダイレクトメールが送られてきました。

紙免克子

郵送にもお金がかかるためか
沢山は届きません

勧誘のメールはたくさん送られてくる

電話勧誘はありませんし郵送の手紙も少ないですが、かわりにメールで連絡が送られて来ます。

保険会社から届くメールの一例
  • 見積もり申し込み完了メール
  • 見積もり結果メール
  • 期日のリマインダー
  • メールマガジン

見積もり結果以外にも色々とメールが来ますので、お仕事など重要なやり取りをするメールアドレスを一括見積もりに登録すると大切なメールを見落としてしまうかもしれません。

この点に関しては対策・対処をしておくのが良いと思いました。

紙免克子

各社からメールが来ますので
うざい・しつこいと感じる方も
いるかもしれません

一定の期日を過ぎるとメールはガクンと減った

一括見積りでは加入している保険の更新日や新車の納車日を入力します。

これらの日程を区切りとして、勧誘メールは一気に減りました。

ですので間違えて大事なやり取りのあるアドレスで登録してしまった場合でも、更新日・納車日を過ぎればメールの受信はそれほど心配しなくても良さそうです。

\ 最大20社をインズウェブで一括見積もり! /

自動車保険の一括見積もりを申し込む時の注意点

実際に一括見積もりを依頼した経験から、申し込みをする時に気を付けておきたいことをお伝えしますね。

登録するメールアドレスに注意

自動車保険の一括見積もりをするとメールがたくさん送られてきます。

重要なやり取りをするメールアドレスに勧誘のメールが来るとフォルダが見にくくなりますので、対策や対処が必要です。

対処法の例
  1. 重要なやり取りをするメールアドレスを使用しない
  2. メールの追加アドレスの使用を検討する
  3. メール配信の解除をする

重要なやり取りをするメールアドレスを使用しない

仕事でも使用するなど、重要なやり取りをするアドレスを一括見積もりで入力するのはおすすめできません。

各保険会社からメールが度々送られて来るので、大切なメールを見落としかねません。(とはいえ一定の期間を過ぎればメールの配信はガクンと減りますが)

メールアドレスを複数お持ちでしたら別のアドレスで登録するのがオススメです。

見積もりのために捨てアドを作成し、加入したい保険が決まったら本アドで申し込む、というのも良いかもしれません。

メールの追加アドレスの使用を検討する

メールの追加アドレスを作成し、フォルダの振り分け設定をしておくのも良さそうです。

Gmailならエイリアス機能、ヤフーメールだったらセキュリティアドレスが該当します。

メールアドレスが一つしかない場合でも、この方法であれば指定したフォルダに振り分けられます。

メール配信の解除をする

保険会社から届くメールには「メール配信停止・お客さま情報の削除」が案内されていることもあります。

保険料や補償内容を確認し、候補から外れた会社は早めに配信解除をしておけば、その後メールが配信されずに済みます。

解除の手間はかかりますが

  • 普段とは違うメールアドレスを登録していて見積もりの連絡を見落とした!
  • 追加メールの作り方が分からない!

といったことはありませんので、一番気軽かもしれません。

プレゼント目的のキャンペーン乱用には注意

自動車保険の一括見積もりではキャンペーンを行っていることもあり、申し込みをした時期によってはプレゼントを貰えることがあります。

ケンタッキーやマクドナルドのクーポン、ハーゲンダッツの引換券など嬉しいプレゼントが貰えるので、ついつい色々なサイトを使いたくなってしまいますよね。

ですがプレゼント目的で複数の一括見積もりに申し込みをするのは控えておくのが無難だと思います。

その理由ですが同じ保険会社に重複して見積もりを依頼することになるからです。

自動車保険の一括見積もりには複数のサイトがありますが、別のサイトを使っても重複する会社が出てきます。

複数回申し込めばその分たくさんのメールを受信することに…。

一括見積もりは自動車保険の新規申し込みや更新を検討した時に1サイトのみ申し込むのが良いと思います。

個人情報の入力が必要

自動車保険の一括見積もりでは住所・氏名・生年月日といった個人情報や、乗っている車の情報を入力する必要があります。

個人情報を入力しなくては正確な見積もりができませんので仕方がないことですが、出来る限り入力したくない、と考える方もいらっしゃいますよね。

そのような場合に保険の見積もりを取る方法が二つあります。

個人情報の入力なしで見積もりを取る方法
  • 個人情報不要な保険会社のシミュレーターを利用する
  • 個人情報不要な一括見積もりを利用する

それぞれの特徴をご紹介します。

個人情報不要な保険会社のシミュレーターを利用する

保険会社によっては公式サイトで個人情報の入力なしで利用できるシミュレーターを用意している場合があります。

一括見積もりとは異なり、各保険会社ごとに情報を入力する必要がありますので時間がかかるのがデメリットです。

どの自動車保険が個人情報不要で見積もりできるかは以下の記事で紹介しています。

紙免克子

一人で全サイトのシミュレーションをしましたが
非常に時間がかかりました…

個人情報不要な一括見積もりを利用する

個人情報不要な一括見積もりサイトを利用する方法もあります。

電話番号・メールアドレス・住所はもちろん不要なので、勧誘電話やメールがないというメリットがあります。

利用の際には注意点もあるので、以下の記事で詳しく解説していますので参考になさってください。

ご紹介した2つの方法にはメリットもデメリットもあります。

見積もりに求めるものや許容できる手間は人によって異なるとは思いますが、やはり私的には個人情報を入力する一括見積もりが手軽でオススメではあります。

\ 最大20社をインズウェブで一括見積もり! /

まとめ 自動車保険の一括見積り

自動車保険の一括見積りに申し込んでみた結果をご報告しました。

私はインズウェブの無料の自動車保険一括見積もりサービスを利用しましたが、勧誘の電話は1件もかかってきませんでした。

車の下取りの一括査定や引っ越しの一括見積りのような電話ラッシュを心配されている方も安心してくださいね。

ただし、メールによる連絡は最初のうちは結構来ます。

こちらも保険の更新日や新車の納車日を境に連絡がガクンと来なくなりますので、一時的なものと考えて大丈夫そうです。(配信を停止できる会社もあります)

ご自宅に勧誘のDMが届くこともありますが、私の場合は3社ほどでしたので大した負担ではありませんでした。

保険の一括見積りは保険料が大幅に安くなることもあり、労力に対するリターンの大きいサービスです。

入力するメールアドレスを気を付けたり、早めにメールの配信解除をするなど対処をすれば、非常におすすめのサービスですよ!

一括見積りをするならサービス老舗のインズウェブの無料の自動車保険一括見積もりサービスがオススメです。

時間がかかっても良いから個人情報を絶対に入力したくない!という方は以下の記事を参考になさってください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元ペーパードライバー歴10年。
学生時代より運転神経に自信がなく、奇跡的に免許を取得するも運転に苦手意識を持ち、晴れてペーパードライバーとなる。
家族の協力を得て2019年3月より運転の練習を開始、2020年1月に一人で運転を達成。
ペーパードライバーとしての任を終え「現役ドライバー」と名乗れるように。
現在は愛犬にドライブ慣れをさせるべく奮闘中。

コメント

コメントする

目次