高尾山で紅葉狩り 安い駐車場やケーブルカー利用時の注意、おすすめの服装は?

本サイトはプロモーションを含んでいます。

東京でも有数の紅葉のスポット高尾山。

八王子市内に位置する高尾山の紅葉の見頃は例年11月中旬~12月上旬となっており、12月に入っても楽しめます。

高尾山へのアクセスは新宿駅から乗り換え不要で行ける京王線が便利ですが、マイカーなら八王子のイチョウ並木もついでに見られるので、こちらも捨てがたいですよね。

2022年11月18日に実際に車で高尾山に行ってきました。

今回の記事では当日の高尾山の紅葉の様子、利用した駐車場、ケーブルカーやリフトの料金などをご紹介します。

高尾山以外の関東の紅葉スポットは以下の記事でご紹介しています。

目次

高尾山の紅葉の様子 2022年11月18日

まずは2022年11月18日の高尾山の紅葉の様子をお見せしますね!

こちらはケーブルカー乗り場周辺。

しっかり赤く色づいており、今が見頃といった様子です。

こちらは高尾山の山頂の様子。

見頃の木も結構あります。

こちらは高尾山の山頂からの景色。

思っていたほど色付いていませんので、山頂からの景色が見頃になるのはもう少し後かな?

何を重視するのかによって行く時期を決めるのが良いかもしれませんね。

高尾山の紅葉情報は日本気象協会のホームページで紹介してくれていますので、参考になさってください。

高尾山の紅葉見頃情報 2022(日本気象協会)

高尾山周辺の安い駐車場情報

今回は車で高尾山に行ってきました。

高尾山周辺には駐車場が複数ありますが、いずれも有料駐車場となっています。

観光地らしく駐車場は1日〇〇円といった料金設定が多く、値段は駐車場によって幅があります。

500円~1500円くらいを考えておくと良いですよ。

薬王院自動車祈祷殿駐車場

おそらく高尾山周辺では最安の駐車場。(1日500円)

収容台数も多く、高尾山へのアクセスも大変良いので人気の高い駐車場です。

私は金曜日の午前11時頃に行きましたが残念ながら満車!

紅葉の季節は平日でも入れなくなってしまいますので、土日に行かれる方は早めに行くのが良さそうです。

エコロパーク(ECOLO PARK)

どこの駐車場も満車が多い中、私が利用したのはエコロパーク(ECOLOPARK)駐車場。

高尾山口駅から徒歩5分以上はあるので、ちょっと遠い。

そんな場所でも最後の1台でギリギリ止められた、という混雑状況でした。

エコロパーク 駐車料金

  • 平日  600円
  • 土日祝 1,500円

利用方法

エコロパークは前払い制となっており、専用の機械で車のナンバーを印字したチケットを購入します。

駐車中はボンネットの見えやすい場所にチケットを設置。

帰りは何もせずに出て行って大丈夫です。

注意点

エコロパークを利用する際に気を付けていただきたいのは、出入りがしにくいということ。

とくに左折入場だと若干鋭角になりますので、最小半径の大きい車だと曲がり切れない。

そして駐車場も狭いです。

お隣の車にドアパンチしないようにご注意を…。

高尾山の登山はケーブルカーの利用が便利

ケーブルカーからの景色

高尾山では山の途中まで登れるケーブルカーを利用することができます。

山頂までの所要時間を大幅に減らすことができますので、登山に慣れていない方や体力に自信のない方、登る時間を短縮したい方に非常にオススメ。

今回の紅葉狩りで私も利用しました。

ちなみに高尾山はケーブルカーだけでなく、リフトでも登ることができます。

気温の高めの日なら解放感のあるリフトの利用も良いですよ。(高所恐怖症の方はケーブルカーが良さそうです)

高尾山のケーブルカーの料金はいくら?

高尾山のケーブルカーとリフトのチケット料金を表にしてみました。

スクロールできます
片道往復
大人490円950円
小児250円470円
障がい者割引及び介護者割引 大人250円470円
障がい者割引及び介護者割引 小児120円230円

※団体割引もあります。料金と利用方法は高尾登山電鉄のサイトをご確認ください。

料金はケーブルカーとリフトで共通となります。

往復チケットは往路はケーブルカーとリフトのどちらを利用するかを購入時に選択しますが、復路はどちらでも利用可能です。

行きとは違う乗り物で異なる景色を楽しむのも良いですよ。

私は往路はケーブルカー、復路はリフトを利用しました。

列に並ぶ前にチケットの購入を忘れずに!

秋の高尾山のケーブルカー乗り場に行くと、行列が出来ているのでそのまま並びたくなってしまいます。

が!

行列はケーブルカーの乗車待ちの列の可能性が高いです。

ケーブルカーとリフトの乗車券はチケットカウンターで購入するのですが、購入待ちの列ができていないこともあります。

そのため乗車待ちの列をチケット購入も兼ねた列と誤解し、並んでしまう事もあるんですよね…。

チケットが無いと並び直しとなってしまうため、行列に並ぶ前にまずは駅舎中央の切符売り場に行く!と覚えておいてください。

高尾山のケーブルカーとリフトの所要時間はどれくらい?

ケーブルカーとリフトでは乗車時間が異なります。

  • ケーブルカー⇒約6分
  • リフト   ⇒約12分

ケーブルカーの乗車時間はリフトの約半分のため、乗り物に長く乗っていたくない方はケーブルカーの方が良いですね。

注意点としては高尾山のケーブルカーは折り返し運転のため、待ち時間が結構長く感じられました。

今回は平日の利用でしたが30分以上並んで待っていたと思います。

紅葉の季節は観光客で混雑し、酷い時には2時間待ちになることもあるとか…。(元気があるなら歩く方が早いまであるらしい)

ケーブルカーが混雑する時間はいつ?

高尾山のケーブルカーには混雑しやすい時間帯があります。

ケーブルカーが混雑する時間帯

  • 往路:9時~11時頃
  • 復路:15時~17時頃

上記の時間を避ければケーブルカーの混雑も少ないらしいので、朝早くから行動するのがおすすめです。

ケーブルカーの始発は8:00ですので、運航開始から時間をあけずに乗るのが良さそうです。(リフトの始発は9:00ですのでご注意ください)

ちなみに私は行きも帰りも上記の時間ですので、結構混んでいました。

高尾山を登るのに適した服装は?

リフトからの景色

実際に私が高尾山を登ってきた経験から、山を登る当日の服装を考えてみたいと思います。

ズバリ!動きやすく、温度調節がしやすい服装です!

高尾山を登る時の服装

  • スニーカー★必須レベル
  • ズボン★山頂に行くなら必須レベル
  • シャツ
  • パーカーなどの着脱しやすい服
  • コート※季節によって
  • リュック※荷物が少ないなら普段使いバッグでも

高尾山には複数の登山コースがありますが、最も初心者向けの1号路は舗装された道が多く、歩きやすいのが特徴です。

しかしながら薬王院より後の道は舗装されていません。

ヒールやサンダル、スカートで歩くにはちょっと険しい道に見えました。

そのため山頂を目指すのであればスニーカーとズボンが安心ですよ。

軽くて暖かい上着があると安心

高尾山の所在地はあの八王子です。

東京23区よりもかなり気温が低く、多摩地域でも1、2を争う寒さ。

さらに山は上に行くほど気温が下がりますので、最高気温が高い秋晴れの日であっても油断は禁物。

軽くて暖かい上着を用意していただきたいです。

実際に私もお昼頃まではコートを脱いでいましたが、14時を過ぎた頃から寒さを感じ始めてコートを着ていました。

特に帰りにリフトの利用を検討している方は必須レベルですよ!

約12分間動かずに風に吹かれて移動するのでかなり寒いです!

紙免克子

帰りのリフトからの眺めは良かったのですが
非常に寒くて早く到着してほしい気持ちでいっぱいでした

カバンは軽いものをチョイス

どれだけの時間を移動するかにもよりますが、バッグはできるだけ軽い物がよいです。

可能であれば両手が自由になるリュックが良いですね。

私はショルダーバッグで行ったのですが、重心が片方に寄ってしまうので長時間の移動には不向きだったと思っています。

登山において水分補給は重要ですから、ペットボトルが入る大きさのバッグだとさらに良さそうです。

高尾山を登るのにオススメのルートは?

山登りをあまりされない方なら断然1号路がおすすめです!

ケーブルカーやエコーリフトの利用でショートカットできますし、道が途中まで舗装されておりますので歩きやすいです。

薬王院にお参りして帰ってくるも良し、体力・体調に問題なければ山頂までチャレンジしても良し。

さる園・野草園に入園しても良し、と色々な見どころがあります。

山登りが楽しいと思えたら別のルートにチャレンジするのも良さそうですね。

★1号ルートは途中で男坂と女坂にわかれ、薬王院手前で合流します。男坂は108段の階段、女坂は緩やかな登り坂ですので、修行をしたい方・煩悩を振り払いたい方以外は女坂がおすすめ!

紙免克子

私は知らずに男坂に進んでしまい、大変な思いをしました…
階段に落ち葉も積もっていて滑る可能性がありましたので、
やっぱり女坂がおすすめかな

1号路途中の薬王院の様子

1号路の途中には薬王院があります。

薬王院の中までは道が舗装されていますので、車いすの方を見かけることもありました。

敷地内の木も紅葉しており、幻想的な雰囲気を楽しむことができました。

観光客も結構おり、思い思いの場所で記念撮影されていましたよ。

そしてかなりグローバルで、英語・フランス語・中国語が飛び交っていました。

海外からわざわざ高尾山に来るのは結構意外でした。

おみくじやお守りの購入はもちろん、お団子やソフトクリームの販売も。

薬王院で販売されている「十穀力団子」はここでしか食べられないお団子です。

名前の通り穀類が入っており、もちもちとした食感のなかに少しだけ歯応えのある雑穀が入っています。

くるみ味噌だれを塗ってもらえ、甘しょっぱい味わい。

よく噛んで食べますので1本で満足できました。

高尾山で紅葉狩りを楽しもう!

高尾山の紅葉情報や、周辺の駐車場、ケーブルカーについてなどをご紹介しました。

2022年11月18日に実際に私が山を登った経験からの情報ですので、参考にしていただければと思います。

紅葉の季節の高尾山は非常に混む観光スポットとなりますので、早めに行って早めに帰ってくるなど、他の方と時間をずらして紅葉を楽しみたいですね。

その他の関東の紅葉スポットは以下の記事でご紹介しています。

奥多摩湖にも紅葉を見に行ってきました!

湖と紅葉が同時に見られるのは奥多摩ならではですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

元ペーパードライバー歴10年。
学生時代より運転神経に自信がなく、奇跡的に免許を取得するも運転に苦手意識を持ち、晴れてペーパードライバーとなる。
家族の協力を得て2019年3月より運転の練習を開始、2020年1月に一人で運転を達成。
ペーパードライバーとしての任を終え「現役ドライバー」と名乗れるように。
現在は愛犬にドライブ慣れをさせるべく奮闘中。

コメント

コメントする

目次